今日はクイズからスタートです!
〇〇が筋肉をつくる
〇〇に入る言葉は何でしょうか?筋トレ?たんぱく質?睡眠?どれも正解ですよね~。もう少しマニアックな方だと、ビタミンDとかEPAとかアルギニンなんかも頭に浮かぶのでしょうか?
ちなみにマッチョのび太は「からだねん土」で筋肉をつくりました。
からだねん土が手に入らない我々にとっては、上述の運動・食事・睡眠以外が筋肉をつくる上で重要なわけですが、それ以外で1つ見落としがちな観点があるかと思います。
それが「クセ」です。
「筋肉をつくる」というと、「良い筋肉をつくる」という風に無条件に捉える方が多いと思いますが、「悪い筋肉」つまり「弱い筋肉、硬い筋肉」をつくるものもあります。その1つが「クセ」」だと思います。
頭が前に出て、背中は丸まり、肩は内巻き。ドラえもんだとなんだかかわいいこの後ろ姿も、我々人間がするとかわいさゼロです。猫背が他者様に与える印象は、
😭だらしなく見える
😭老けて見える
😭自分がなさそうに見える
😭やる気がなさそうに見える
😭やつれたように見える
😭暗い印象
😭話かけてはいけないような気がする
と、ネット上のある記事に書かれていました。こんなにまで人に悪い印象を与えてしまう猫背という姿勢、正すのは簡単です。
言葉で書くなら、肩甲骨を寄せて下げて(肩甲骨の内転・下制)、肩を外向きに開き(肩の外旋)、背骨を伸ばせば(胸椎の伸展)良いのです。言葉の意味が分からなくても、要は胸を開くような動作をすれば良いだけです。
問題は、正した姿勢を維持できるかということです。維持と言っても1分間我慢できるとかいう話ではありません。その姿勢で1日を過ごせるか、という話です。
猫背が「クセ」になっている人にとっては、正しい姿勢を1日キープすることは、筋トレをして弱っている肩甲骨周りの筋肉を鍛えること以上に大変かもしれません。でも、正しい姿勢が「クセ」になっている人にとっては、そもそもその筋肉が日常的に使われて弱っていないので、姿勢の維持が苦痛ではなく、「当たり前」にできるのです。もし今の姿勢で気になる点があるのだとすれば、それは「クセ」によって弱い(あるいは硬い)筋肉がつくられている結果かもしれません。
今度は、「良いクセはあるか」という視点で見ていきたいと思います。
ここ数日、ワークアウト第1では言っているのですが・・・立って靴下を履いていますか?片足立ちが厳しいご高齢の方、お腹が大きな妊婦さんではないのなら、靴下は立って履くのがおすすめです。
腸腰筋は大腰筋と腸骨筋という2つの筋肉から構成されており、下半身と上半身をつなぐ「唯一」の筋肉です。つまりここが弱ければ、いくら腹横筋を鍛えたところで、体幹はグラッグラということになりかねません。スポーツをする方にとってはとても大切な筋肉です。
また、女性が気になる「ぽっこり下っ腹」の原因の1つは、腸腰筋の弱化による内臓位置の低下です。
1日の中で座っている時間が圧倒的に長いという方は、腸腰筋はまずもって働きません。また、体を使うお仕事をされている方だとしても、腸腰筋が使われる動きというのは、日常生活ではけっして多くはありません。使わない筋肉は必ず弱くなります。であるならば、使うクセをつけなければいけません。
毎日、階段を段飛ばしで上っているというのなら心配ありませんが、そうでないなら、せめて靴や靴下を履く時だけでも、膝を高く上げて履くという「良いクセ」を身につければ、腸腰筋を使う機会を増やすことができます。ポイントは「高く上げる」ですよ😊
今一度ご自身のクセを振り返り、悪いクセは減らし、良いクセを身に着ける、ということができれば、体は大きく変わると思います。
立って靴下を履くのが余裕の方は、のび太のように、つま先立ちで膝を高く上げると良いかもしれません😊
文:真木
コメントをお書きください
吉村 (日曜日, 20 6月 2021 13:38)
先日のワークアウト第1で、重りを巻く時に真木さんに指摘された時に「あっ~私の事だ」と思いました。
初めだけ片足で重りを巻きますが、2回目以降は座って巻いていました。
慣れてくると怠けてしまいますね(>_<)
良いクセにする為には今一度意識的にしなければなりません。
10年前に乗馬をしていた頃、姿勢に物凄く気を使う為、普段の姿勢にも良いクセになっていました。また、内腿で挟むようにして乗る為、力も入り良い運動になりますよ。
そして、馬は可愛い。
シャキット真木 (日曜日, 20 6月 2021 16:00)
良いクセ・良い習慣を身に着けるのは、簡単なことではないですよね~。人間って忘れる生き物ですしね。私も偉そうなこと言いますが、気づけば、背中を丸めて口開けながら携帯いじってます(笑)
乗馬されてたんですか!カッコいい!乗馬されている方はやはり姿勢が違いますよね!内ももで挟む、それは日常ではなかなかできないことだから、とても良いトレーニングなりますね!馬は美しい動物ですよね~!