2人なら楽しい

2021年もあと数日で終わりですね。そんな年末に残念なニュースが・・・。スポーツ庁の調査によると、小中学生男子の運動能力が2008年の調査開始以来、過去最低となったそうです。女子も同様に総合点が低下しています。体力低下に加え、小中学生の肥満も増えているそうです。

 

今年の2月には大阪の小学5年生の男の子が体育の授業で、マスクをしたまま持久走をし死亡する事故がありました。この男の子のツイッターは今、ご両親が引き継いでいるようで、私はそのアカウントをフォローしています。今朝、そのアカウントの投稿がありましたが、「第三者委員会の調査報告で、申し入れ書は全て認められなかった。」と書かれていました。ご両親は今でも、独自にマスクと呼吸器と心筋への調査をされているそうです。私にできることは、その書き込みをリツイートするくらいしかありませんが、ご両親のツイートを見ると胸が締め付けられる思いです。

 

 

上記を見ても分かるように日本人の大半は感染していません。子供がコロナで死ぬ確率は隕石の落下で死ぬより低いんですね。日本はいつまで子供の日常生活を犠牲にするんでしょうか。

 

 

こちらは「コロナワクチン 副反応データベース検索」で出てくる副反応の一部です。ファイザーだけで、今日の時点で524ページあります。性別の前にある「13」というのは年齢です。中高年の報告ももちろんありますが、子供の報告例はかわいそうで読んでられません。

 

親御さんがお子さんにマスクをさせたり、ワクチンを打たせるのは、愛情からだと思いますので、それを否定したいわけではありません。腹が立つのは政府に対してです。厚労省が心筋炎を重大な副反応として注意を呼びかけ出したのは、12月に入ってからです。日本は今でこそ世界有数の接種率が高い国になりましたが、開始時は伸びはわりと緩やかでした。その間、他国のデータが集まるのを見て、一部の医師や科学者が心筋炎に対する警鐘を鳴らしていたのに、そういった声は「デマ」だと切り捨て、河野太郎ワクチン大臣は「接種のメリットはデメリットを上回る」と「打て打てどんどん」でした。

 

基礎疾患のない子供は誰もコロナで死んでいません。副反応に苦しむ子供を(もちろん大人もですが)国がどう救っていくのか、注視していきたいと思っています。ネット上ではワクチン後遺症患者の救済を求める署名も行われていたので、そちらも署名させていただきました。

 

政府には、後遺症に苦しむ方々に真摯に向き合い、アメリカでの販売価格より3割増しで買わされたワクチンを消費したいがため、ワクチン利権のため、アメリカ政府や巨大製薬会社に忖度したため、など政治家の利益や保身のために日本の子供や若者を犠牲にしたわけではないと証明して欲しいです。「因果関係不明」などという軽い言葉で片付けてほしくありません。因果関係がないわけないのですから。

 

 

せっかくのクリスマスに怒ってスミマセン。隣人愛を説いたイエス様の誕生日だと言うのに失礼なので、この辺でやめます。それにしても腹が立ってしゃーないですが😅

 

 

気を取り直して、最後に「パートナーワークアウト」をいくつかご紹介したいと思います!

 

パートナーと言っても、ご夫婦やカップルである必要はありません。体力低下気味のお子さんとでもOKです。また年末年始で一緒に暮らしていないご家族が集まる機会があれば、ご家族で盛り上がっていただければと思います。

この動きは対格差が大きいと難しいかもしれません。同じくらいの体重と思っていたら、意外にも体重差が判明してしまうかも・・・😅

 

 

 

 

 

 

 

 

これは体格差が関係ありませんので、動きを理解できる年齢のお子さんであれば、親子で楽しめそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはなかなかハードですよ。年末年始で体がなまっている時なんかにやると盛り上がりそうですが、くれぐれも激しくやりすぎないようお気をつけください😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これなら自力で腕立て伏せができない女性でもできるかもしれません。腕立て伏せ側の方の腰が反らないようにだけ気を付けて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モデルのお二人もとても楽しそうです😄これなら小さなお子さんでもできるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どっちの腹筋が先に崩壊するか競争してみていただきたい動きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは筋力のみならず、「息が合わない」とできない動きです。ご夫婦で挑戦される場合には、喧嘩の元にならないようにだけお気をつけください😅

 

 

ということで7つご紹介しました。皆様、素敵なクリスマスを・・・😊

 

文:真木