ゴールデンウィークも終わり、平常に戻って数日が過ぎましたが、五月病になられてはいないでしょうか。シャキットはゴールデンウィーク中は営業したので、ゴールデンウィーク明けに振替休日をいただきました。
山内さんは数少ない友達の1人と遊んだり、シャキットファームを開始したりと忙しかったようです。私は兄の納骨のために道外へ行っていました。ちょうど父の七回忌でもあったので、久しぶりに家族4人が集まったという感じがしました。法要を執り行ってくれたお坊さんによれば、兄の納骨の時には「お父さんも来てましたよ。お兄さんもご機嫌ですよ。」とのことで、そういうのを察知できない母と私にとってはありがたい限りでした。これでようやく「終わった」という感じです。今後は実家の断捨離と我が家に母を迎い入れるための片づけで忙しくなりそうです。
話はガラッと変わり、先日いただいたご質問について考えてみましたので、そのことについて書いていきます。デスクワークの方の足のむくみに関するお悩み相談です。
対策を考えには、まずは原因を知ることが大切ですよね。足がむくむ原因・・・この方の場合は、デスクワークということで、「長時間座っている」ことが原因なのは明白ですね。では長時間座っているとなぜ足がむくむのでしょうか。
1つにはふくらはぎの作用が関係しています。ふくらはぎの筋肉は歩いたり走ったりすると、収縮と弛緩を繰り返します。もちろんこれはふくらはぎに限った話ではなく、どの筋肉も使えば収縮・弛緩します。
血液を全身に送り届けるためにはポンプが必要ですが、そのポンプ役を担っているのはどこでしょうか?もちろん心臓ですね。心臓が鼓動することで、血液が送り出され、その血液は体内を一巡し、心臓に再び戻ってきます。私たちが寝ている時も片時も休むことなくポンプ役を担ってくれているなんて・・・心臓って働き者ですね。ありがたや~。
働き者の心臓ではありますが、なんせ足は遠い・・・😭一生懸命鼓動を繰り返しても、どうしても足までは十分な圧をかけることができず、血流は弱まり、血液が滞留しやすくなります。つまり足がむくむということですね。
そんな時の強い味方がふくらはぎです。歩いたり走ったりすることで、ふくらはぎが収縮・弛緩し、心臓のポンプ役の代役を担ってくれるのです。足に溜まっている血液を強力なポンプ作用によって、重力に逆らって心臓へ押し戻してくれるというわけです。頼りになりますね~。
質問をくださった方はむくんでくると足首を回したりしているとおっしゃっていました。もちろん足首を回すことも良いとは思いますが、それだけではふくらはぎは十分には働いてくれません。ふくらはぎの筋肉を働かせるには、足に荷重する(体重を乗せる)ことが大切です。仕事中に10分おきに立ち上がるというのは難しいとは思いますが、できれば30分に1回、少なくとも1時間に1回は立ち上がる、立ち上がったら少し足踏みをする、つま先立ちになる、などをすることでふくらはぎに刺激が入り、むくみを緩和できるかと思います。
むくみの原因となる2つ目の要素がお尻や太ももによる圧迫です。血管がずーっと圧迫されていたら、当然ながら血流が悪くなりそうですよね。ましてやお尻や太ももなどの大きな筋肉で押しつぶされたら、血液が循環しなくて当然です。行き場のない血液は太ももより下の部分に溜まるしかなく、むくみが生じるというわけですね。
解消するには・・・やはり立ち上がるしかありません。お尻と太ももに押しつぶされて窒息しそうになっている血管を解放してあげて下さい。
仕事中はできるだけこまめに立ち上がるというのを対策にするとし、帰宅後はある筋肉のストレッチをすることもおすすめしたいと思います。このストレッチは足がむくみやすい方のみならず、腰痛をお持ちの方と骨盤が前傾しやすい方にもおすすめです。
腎臓には体内の水分量を調整する働きがあります。むくみやすい方はもしかしたら腎臓の働きがちょっと弱くなっているのかもしれません。
イラストをご覧いただくとわかるように腰方形筋は腎臓のわりと近くにあるため、近しい間柄にあるようです。どんな間柄かと言いますと、一方が弱くなるともう一方も元気がなくなる、という感じのようです。
そこで、長時間座っていたことでカチコチになった腰方形筋を伸ばしてリラックスさせ、ついでに腎臓も癒してあげちゃおう!というストレッチをご紹介します。
8個あげてみましたが、もちろん全部やって下さいということではありません。ストレッチにおいて大切なことは・・・
伸ばしたい筋肉が伸びているのを実感できるか
ということです。なのでどのストレッチがご自身に合っているかは、やってみないとわからないというわけです。腰方形筋の伸びを感じ取れるストレッチを探してみて下さい。ちなみに腰方形筋は右側にも左側にもあるので、両方とも伸ばすことをお忘れなく~。左右差も意識してみてくださいね。
腰痛をお持ちの方と反り腰(骨盤前傾)の方にもおすすめと書いたのは、腰方形筋が硬くなっている可能性が大だからです。お試しあれ~😄
コメントをお書きください
佐々木 (火曜日, 14 5月 2024 12:51)
早速対策を取り上げていただきありがとうございます。アドバイスを受けた休み明けに職場の廊下で太もも上げや股関節回しを試みて、若干怪しげな目を向けられましたがお構いなしで動かしてありました。これからは、お家に帰って人知れぶ一連の動きをやってみたいと思います。ありがとうございます!!
成果はまた追ってご報告いたします^_^
シャキット真木 (火曜日, 14 5月 2024 15:51)
視線に負けずやってみて下さい(笑)お行儀はよろしくないですが、貧乏ゆすりもむくみ予防には良いかと。いろいろ試してみてください!
佐々木 (火曜日, 14 5月 2024 15:56)
ありがとうございます。
やってみます!!